書き初め大会 1/9
2025年1月9日 21時17分今日から各学年で書き初め大会を行なっています。
今日は3年生と6年生が体育館で書き初めをしました。
・3年生
・6年生
今日から各学年で書き初め大会を行なっています。
今日は3年生と6年生が体育館で書き初めをしました。
・3年生
・6年生
三学期がスタートしました。
始業式では、代表児童が決意を発表しました。
校長先生からは心を大切にしようと話がありました。
始業式の後は、学団会を行い、三学期に安全に登校できるように話し合いました。
あけましておめでとうございます。
令和7年が始まりました。
児童のみなさん、安全に楽しく冬休みを過ごしていますか?
3学期の始業式には、また元気に笑顔で会えることを楽しみにしています!
地域のみなさま、保護者のみなさま、本年もよろしくお願いいたします。
二学期の終業式を行いました。
まずは代表児童が二学期のふりかえりと冬休みに頑張りたいことを発表しました。
校長先生からの話です。
応援についてと、事件や事故に気をつけようという話がありました。
終業式の後は、表彰伝達を行いました。
・うしお12月号
・新体力テストA級など
あと1日で二学期も終了です。
お楽しみ会やクイズ大会などを行なっているクラスがありました。
そして給食にはお待ちかねのクリスマスケーキが出てきました。
美味しくいただきました。
学団会で二学期の登下校のふりかえりを行いました。
三学期も安全に気をつけて登校しましょう。
個人懇談会2日目です。
お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
子どもたちのよりよい成長に役立てていきます。
個人懇談会1日目です。
お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
全校朝会で表彰伝達を行いました。
今回もたくさんの表彰がありました。
・校内持久走大会
・玉川駅伝大会
・朝倉駅伝大会
・うしお11月
・読書感想画コンクール
・統計グラフコンクール
・みどりの絵コンクール
5年生が地域の老人会の方々の協力で、しめ縄づくりを行いました。
毎年ありがとうございます。