学校の様子 2/27
2025年2月27日 12時32分学団会を行い、来年度の登校班の確認をしました。
3月12日から新しい登校班での登校になります。
今日の給食は防災給食です。
非常時に備えている非常食のカレーを体験しました。
学団会を行い、来年度の登校班の確認をしました。
3月12日から新しい登校班での登校になります。
今日の給食は防災給食です。
非常時に備えている非常食のカレーを体験しました。
全校朝会で校長先生の話を聞きました。
今回は○○の日といった記念日についての話でした。
3〜5年生が来年度のクラブ決めを行いました。
始まるのが楽しみですね。
今日の給食は、日高小学校6年生のリクエストメニューです。
せんざんきやわかめご飯といった人気メニューが目白押しです。
今日の給食は、日高小学校6年生のリクエストメニューです。
せんざんきやわかめご飯といった人気メニューが目白押しです。
鉄棒に逆上がりの補助器具を設置しました。
早速、たくさんの児童が逆上がりに挑戦していました。
図書委員会の児童が朝の時間に読み聞かせを行なっています。
また中休みや昼休みには、6年生の卒業プロジェクトで各学年と交流を深めています。
全校朝会で、表彰伝達を行いました。
なわとび大会などの表彰をしました。
今日の給食は乃万小学校6年生のリクエスト給食です。
人気の揚げパン登場に大喜びです。
地域の研究家の方が、愛媛県の許可を得てゲイヨサンショウウオを今週、校長室にて展示してくれています。
地域の貴重な生物について知る貴重な機会です。
ありがとうございます。