学校の様子 10/21
2025年10月21日 10時32分3年生、4年生、6年生が今週は複数の教科が合わさったCBT方式のチャレンジテストに取り組みました。
真剣に問題を解いています。
3年生、4年生、6年生が今週は複数の教科が合わさったCBT方式のチャレンジテストに取り組みました。
真剣に問題を解いています。
今日は給食にマコモダケが登場です。
本物が給食室に展示されました。
6年生は、図工でクランクを活かした作品に取り組んでいます。
どんな動きにするか試行錯誤しながら制作しています。
河野美術館にて、作品展が開催中です。
2025年10月18日 〜 2025年10月21日
9:00~16:30
最終日14:30まで
※月曜日休館日
人権集会「みんなの笑顔を守ろう集会」を行いました。
まずは全校一人一人が考えた人権標語を、各学年の代表が発表しました。
各学年で人権に関する発表をしました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
集会を通して、人権について考える機会となりました。
人権標語は各教室の前に掲示しています。参観日の際にご覧ください。
3年生は光について学習しています。
鏡を使って、光の進み方を調べました。
陸上記録会開催です。
日頃の練習の成果を発揮し、競技に取り組みました。
明日、開催される記録会の壮行会を行いました。
決意を発表したり、エールを送ったりしました。
6年生は、体育で陸上競技に取り組んでいます。
今日はハードル走に取り組みました。
自然の家の活動を終え、学校に帰ってきました。
この経験をこれからの生活に生かしていきましょう。
オリエンテーリングを行っています。
迷わず進めているかな?