全校的な活動
全校朝会を行いました。

今日は生活目標の話です。
「学習の準備をきちんとしよう」について4年1組の先生が話をしました。


その後は、2学期から別の学校に転勤することになったALTの先生とのお別れ会を行いました。
6年生の代表児童がお別れのメッセージを英語で伝え、プレゼントを手渡しました。


新しい学校でも頑張ってください。

また朝会の後にはクラスを回って、あいさつをしてくれました。

学習の様子です。
1年生はのまうまハイランドに虫取りに行きました。
いろいろな生物を見つけることができました。







6年生は、教育実習生の授業です。
楽しくソフトバレーボールを行いました。







全校的な活動
学校の様子です。
2年生は、講師の先生を招いてリズム運動に取り組みました。
リズムにのって体を動かします。



6年生は、家庭科でナップザックつくりに挑戦しています。


お知らせ
国際ソロプチミスト今治様より教育委員会を通じて、市内の全小中学校に平和教育の充実のために書籍「子どもたちへ、今こそ伝える戦争、子どもの本の作家たち19人の真実」を寄贈していただきました。
乃万小学校でも平和学習に活用していきます。

全校的な活動
校内写生大会を行い、5・6年生は校外で写生をしました。
5年生は延命寺、6年生は野間神社をかきました。








お知らせ
夏休み中に取り組んだ理科研究作品の展示会が河野美術館で開催されます。入選作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。
【期間及び時間】
9月6日(土)9:00〜16:30
9月7日(日)9:00〜16:30
9月9日(火)9:00〜12:00


全校的な活動
今日はVSの日です。
VS委員会が、1円玉募金と使用済み切手の回収を行いました。
1円玉募金121円、使用済み切手442gが集まりました。
ご協力ありがとうございました。

6年生は、総合的な学習の時間に平和について学習をすすめています。
今日は学校司書の先生に平和に関するブックトークをしてもらいました。



3年生は、昆虫の体のつくりについて学習しています。
今日は、運動場で見つけたバッタやチョウ、地域の方からいただいたカブトムシを観察しました。






全校的な活動
今日から2名の教育実習生が乃万小学校で実習をしています。
みんなで一緒に勉強しましょう。



6時間目は委員会です。2学期の活動の準備をしました。


お知らせ