遠足4年 4/30④
2025年4月30日 14時00分4年生の遠足の様子です。
4年生は、バリウォーターの見学に行き、市民の森で遊びました。
4年生の遠足の様子です。
4年生は、バリウォーターの見学に行き、市民の森で遊びました。
3年生の遠足の様子です。
3年生は、市民の森に遠足に行きました。
鯉のぼりを見たり、遊具で遊んだりしました。
2年生の遠足の様子です。
2年生は、のまうまで自然や遊具を楽しみました。
1年生の遠足の様子です。
小学校最初の遠足です。
のまうまハイランドで楽しく遊びました。
あいにくの雨模様で遠足が水曜日に延期となりました。
雨の日も班長さんが気をつけながら、安全に登校しています。
今日は不審者に対応する避難訓練を実施しました。
放送を聞いて、迅速に対応することができていました。
また学校外で不審な人物に遭遇したときは、「いかのおすし」を合言葉にして身を守りましょう。
いか・知らない人について「いか」ない。
の・車に「の」らない。
お・「お」おきな声でたすけを呼ぶ。
す・「す」ぐに逃げる。
し・大人に「し」らせる。
また地域には安全を見守ってくれる「まもる君の家」もあります。
相撲部の活動の締めくくりとして、乃万小学校相撲大会を開催しました。
学年別など三部門で熱い戦いを繰り広げました。
相撲を通して学んだことをこれからの生活に活かしてください。
1・2年生が交通安全教室を行いました。
安全な道路の歩き方などを学びました。
相撲大会で乃万っ子たちが大健闘しました。
稽古の成果を発揮し、良い取組を見せてくれました。
女子団体戦は優勝!男子はベスト8となりました。
個人戦でも女子の部で準優勝に輝きました。
開会式で準優勝盾を返還しました。
主催者の挨拶を聞いた後は、ゲストのFC今治の方々と準備運動をしました。
天候も回復し、相撲大会開催です。
がんばれ乃万っ子!