乃万小日記

学校の様子 6/6

2025年6月6日 18時58分
全校的な活動

2年生は、昨年度植えたジャガイモ掘りを行いました。

いもの掘り方を教えてもらい、たくさんのジャガイモを収穫できました。

お世話をしてくださった農家の皆様、健全育成部や担当班の皆様ありがとうございました。

362D1C39-9F59-4B42-948B-2F0DB5589772

3CDD4826-3133-4643-9A61-690A33B847D9

7999A996-E898-4EE5-BD92-2A6B157922D0

E2995B99-1DA4-4AB4-A75A-447DC5E58D30

624413CD-CDA3-4A28-BD1C-71B74D7F65B1

0888BC40-2E34-4E8F-93C8-4BB791708A74

3年生は、のまうまハイランドに行き野間馬の見学をしました。

28E1E0EF-7931-4E75-8A40-0776135959B5

2C010EF6-882C-4414-907C-6A6BA2BB3625

C08D4BCD-6479-4DE4-BEA6-F7976405B352

32646F2C-B087-401F-A3E1-3FEE33212792

B12144F5-4360-49C2-AB59-A446031B7838

また午前中には、家庭教育学級を開講しました。

ご参加ありがとうございます。

2B8FA7DA-1487-4C90-B782-E7B090A33128

学校の様子 6/5

2025年6月6日 08時49分
全校的な活動

学校の様子です。

2年生は、図工の時間に光を利用した作品をつくりました。

透明のうちわにカラーフィルムを貼って、色の変化を楽しみました。

FEB35AE5-5A5A-4432-8459-E2438ABE5B17

D82589C8-7C81-4188-B147-87220B0423AB

6時間目は5、6年生が委員会活動を行いました。学校の環境整備をしています。

CCB9DB34-E5B2-4702-A6F3-661FD90040F1

プール清掃 6/4③

2025年6月4日 22時00分
6年生

6年生がプール清掃を行いました。

学校のために、丁寧に清掃をしました。

F58A5A82-8D65-4182-A6AD-39985B1DB596

81336077-6DB3-42D8-AB4D-E2C481A40DC8

E02D8F79-9804-4137-9520-FE61B4F49C19

放課後には、教職員で仕上げを行いました。

7146FC17-822D-4240-A7B4-3C3AE675154F

交通安全教室4年 6/4②

2025年6月4日 17時00分
4年生

今治警察署と乃万駐在所の方々が来てくださり、自転車の交通安全についてお話をしてくださいました。自転車運転の映像を見ながら、クイズ形式で正しい乗り方について勉強しました。

交通安全協会からは、安全に関するミニ冊子をいただきました。冊子を見て自転車の点検をしたり、安全な乗り方について話し合ったりして、交通安全の意識を高めていきましょう!

F5D6335C-5C75-4494-A0CB-30310B0CDA1C

6CE79E85-D1D1-4549-BDD3-41C367E5C7D4

33F81F0D-918C-49EA-B08E-44CC0CC73716

0369B4F4-BD58-4E0F-8EA6-856AA2145B03

全校朝会 6/4①

2025年6月4日 12時28分
全校的な活動

全校朝会を行いました。

今回は、1年3組の先生が生活目標「廊下階段は右側を静かに歩こう」についての話をしました。

周りをよく見て、怪我のないように気を付けて歩きましょう。

455A57B9-0362-4359-B869-C4A33A4B3186

CF86CE29-5D3D-4CB6-A966-B0C8D76FA296

また1年生の先生達が迫真の演技で歩き方の例を見せてくれました。

実例を見ながら、安全な歩き方について学ぶことができました。

77D453CF-D442-4D49-B760-05A7E40367ED

9E6659A8-73D9-4C45-9FE5-0AF3307351C0

B7B2D558-36CE-4882-B653-7374A321C1AC

ペア学級対面式 6/3

2025年6月3日 10時10分
全校的な活動

ペア学級の対面式を1年生と6年生。3年生と4年生が行いました。

自己紹介や活動内容を話し合いました。

E552FE39-A447-489D-B02D-33AAB49A844E

EE94D674-B822-4A8A-92E4-EBC00B047EA6

C63AC08A-D11A-4792-ADB5-CEF5C6D5252D

E4FD55B1-8F0F-467A-8F5D-51A62D3E7E81

167C3B83-B832-43C6-A9EA-6A6B2FF7703B

サンショウウオ 6/2

2025年6月2日 16時46分
全校的な活動

今年度も県の許可を得て、ゲイヨサンショウウオの展示をしています。

学年の割り振りをしてあるので、ぜひ見に来てください。

491AB845-DD29-4B38-BA53-3C3EFDDED653

1C89645E-DEC8-4A7D-9EC2-BF6D0EF27DF1

延喜ホタル 5/30

2025年5月30日 19時43分
4年生

4年生は、総合的な学習の時間に乃万の自然について学習しています。

今日は、延喜ホタル保存会の方が、ホタルや自然環境についてのお話をしてくださいました。

児童は興味津々に話を聞き、質問タイムには積極的に挙手をして質問していました。

今日新たに知ったことや感じたことから、今後の学習に繋げていきます!

54DFD085-FF52-4E8E-A213-38D1078C1CA1

DAB0CEA1-0D5B-4F6A-A45A-551F94E31E0D

0EF8D49A-2336-4A58-A41B-5F7B4D4F8E3D

FF7A5149-094B-47EC-B2D1-B25FAD2AD77B

7B0CDDA4-4F72-402C-BA6C-5D465B9FC626

68BB9200-08C4-4D4C-A45D-6E0861BF613E

租税教室 5/29

2025年5月29日 18時13分
6年生

今治法人会の方々を講師に招いて、租税教室を行いました。

6年生が受講し、税金の種類や役割、大切さについて学びました。

933E85D7-F947-4178-8D76-9CABBD7575B9

FD1786EE-4B3C-4DD8-B76E-548BAD7665DB

C8100AA5-2D65-4068-8234-0A1B55B5FBD8

E20953CB-96A6-4403-ACD7-C0102BBD0A95

39042566-7674-46A5-8505-AA6688E83BC5

442FCE56-1455-4B1F-BE28-EC3E50D34195

A736C2EB-B155-46EF-A766-CFF9B73EBF65

7ECDAC2A-A0A7-4855-8748-2C4CF962DB27

599B37EA-1A40-4AB9-B4D4-22D61BEF821C

3938E37F-9CCC-4593-A022-3A9FC3DFE7B9

FC今治とのコラボ給食 5/28

2025年5月28日 12時34分
全校的な活動

今年度もFC今治とのコラボ給食が実施されます。

今回は韓国出身のDFイ・ヨンジュン選手の好物であるサムギョプサルをパスタにして登場です。

631A2869-3AA1-47CF-8C93-E45D47B49DBD

給食の際には、イ・ヨンジュン選手からのメッセージを聞いて美味しくいただきました。

7AFDB6E7-A6E0-4D77-9289-FE7E64449C7E

C198BA6B-6986-4A25-968F-D60E5BC265F8