学校の様子 3/17②
2025年3月17日 19時15分朝の時間に6年生の感謝グループが、下級生にお礼の気持ちをこめて台拭きをプレゼントしました。
放課後は、金管バンド部や相撲部が練習に励んでいます。
今日は西中学校の卒業式でした。
西中学校3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
朝の時間に6年生の感謝グループが、下級生にお礼の気持ちをこめて台拭きをプレゼントしました。
放課後は、金管バンド部や相撲部が練習に励んでいます。
今日は西中学校の卒業式でした。
西中学校3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
愛媛県警察より「まもるナビ」のお知らせが届きましたので、ご紹介します。
防犯にお役立てください。
朝のチャレンジタイムに読み聞かせボランティアえくぼのみなさんによる読み聞かせを6年生に行いました。
6年生にとっては、小学校での最後の読み聞かせです。
物語の内容を考えながらお話を聞きました。
またえくぼのみなさんからえくぼだよりがでています。
教室や図書室に掲示してあるので、ぜひ見てください。
2・3時間目には、卒業式の予行演習を行いました。
本番に向けて、緊張感が高まっています。
5時間目は大掃除です。床をピカピカにしました。
6年生今までありがとう集会を行いました。
朝の時間に各学年からプレゼントが届きました。
集会は大好きな歴史ソングを聴きながら入場しました。
各学年からたくさんの出し物がありました。
・1年生 ダンス
・2年生 対決
・3年生 クイズ
・4年生 対決
・5年生 クイズ
・6年生 クイズ&リコーダー
各学年から最高のプレゼントをもらい、最高の集会となりました。
中学校でも頑張ってください。
今日から新しい通学班での登校です。
新班長さんが気を付けながら、一列で安全に登校できています。
登校後は全校朝会を行いました。
今回は表彰伝達です。たくさんの児童が表彰を受けました。
学校の様子です。
今朝は2年生が6年生にプレゼントを届けてくれました。
2年生の励ましのしおりをもらい、大喜びです。
また6年生は国語の時間に、今までの学習のまとめをしています。
卒業する自分に向けた言葉を選び、発表しました。
放課後は金管バンド部や相撲部が元気に活動しています。
愛媛県人権教育課より「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」が発刊されました。
今年度乃万小学校がリモート校として、人とよりよい関係を築くために話し合った様子が掲載されています。
ぜひご覧ください。
朝のチャレンジタイムに1年生が6年生にプレゼントをくれました。
朝のチャレンジタイムです。
運営委員会が、各学年に一年間のふりかえりクイズを出しています。
今日は2年生に出題しました。
2、3時間目には5、6年生が卒業式に向けて合同練習を行いました。
本番の流れを確認しました。
放課後は廊下のワックスがけを行いました。
今年度最後のクラブ活動を行いました。
お茶クラブでは、先生たちを招待してお手前を披露しました。