乃万小日記

学校の様子 6/30

2025年6月30日 10時53分
全校的な活動

朝の活動の様子です。

6年生は、10分間集中テストに取り組み、1学期の内容を復習しました。

7747B251-231E-4203-B958-85106BF91DE6

1A151157-10CD-49CA-8B22-002DAA01E3A6

今日はVSの日です。

VS委員会が、1円玉募金や使用済み切手の回収をしました。

C31EEAF7-4A75-403B-A056-700724E9FCB0

今日は1円玉募金133円、使用済み切手83gでした。

ご協力ありがとうございました。

学校保健委員会

2025年6月27日 17時00分
4年生

学校保健委員会を開催しました。

スマホ依存などについて4年生と保護者の方が講話を聞きました。

学校の様子 6/26

2025年6月26日 18時26分
全校的な活動

今年は4〜6年生は、プランターで花を育てています。

丁寧に花の苗を植えました。

6E310F41-28BA-446D-A750-99F61A47AE22

C88B6C1D-7D03-413D-81BA-985997730705

969E1482-585D-4200-A798-6F33D513860E

6時間目には委員会活動を行い、1学期の活動を振り返りました。

1A2E1A60-E2EB-4DB5-86F0-548DD6E087EF

8229D0BD-DAF8-4CBB-846D-FABBDE942C88

全校朝会 6/25

2025年6月25日 12時33分
全校的な活動

全校朝会で、校長先生の話を聞きました。

今日の話は「言霊」についてです。

言ったり、書いたりした言葉はずっと残ります。

相手のことをよく考えて言葉を使いましょう。

313B3FDC-834B-4BA3-AE6B-B1E8D59994E8

FEF34479-F6DF-4439-8091-BBCA6A6EB4C1

716B98CB-E237-4518-8748-750D0ACD6441

F52D90BF-23E3-46A6-A8A9-BB1C61E2693F

ホタル調べ 6/24

2025年6月24日 18時37分
4年生

4年生は、総合的な学習の時間にホタルについて学習しています。

今日は5・6年生にも協力を依頼してホタルの生息地を調査しました。

88D70909-ECE8-4EC9-A3EC-3BE975C3AEEA

C2455FDE-A34B-4C0E-86B3-9F8B9EC29DFF

午後からは自然の家と修学旅行の説明会を行いました。

069106BD-E212-4DC2-8AB7-46542E9DFEAE

また5年生は、全国歯みがき大会に参加し、歯の健康について学びました。

A9834A78-706C-4D55-8AA5-DBDC464781D8

EC4DA36C-06AA-475C-98E9-607517D9E9C0

BA5DB33F-DCD3-4132-BCB6-0E35F1DEB1FD

水泳部 6/23

2025年6月23日 18時34分
全校的な活動

水泳部が2回目の記録会を行いました。

自己記録更新を目指して、懸命に泳ぎました。

748BFCE3-E2FA-47F4-BEA1-B5A713FEDDF3

C2192767-CB8D-4974-996D-8EB9EDB3432C

9B377AE6-5BB1-480B-AC93-F4DD31AB256A

46BA7377-4552-4768-B792-0C9096324E49

A16BF73E-D2EA-409B-9F6E-70FEDC16F749

学校の様子 6/20

2025年6月20日 20時33分
全校的な活動

1年生は、昨日歯磨き指導を受けました。

歯を大切にしていきます。

75F34E48-53D6-4A7C-8A47-ABFF47F9F6A2

98F725D2-B949-4EE0-ACFA-6B4D91FA46CF

また運営委員会が朝から挨拶運動をしています。

B1B8DC14-B86D-4182-B626-FA9404B2E117

3・4時間目には、3年生がさつまいも植えを行いました。

植え方を聞いて、丁寧にさつまいもを植えました。

EB580B0A-FBC1-4640-8169-4ADE1E40E560

DC8FE2BF-0F3F-4483-9DBA-ABCC2F45D4D8

0078BEBE-7DAB-4A87-88CD-33C28A3FD0A8

A9567273-95AF-4D76-9C72-6F013EA84974

午後からは、5年生が田植えです。

泥だらけになりながら一生懸命植えました。

D508EC04-8ED7-46DE-88F5-1DE2BC268BCB

59B9E4C1-B6D0-4679-AC53-3978CCFBF5E4

4C959500-BD7D-495F-B404-98861DBC9770

DA61100D-5D0D-4B53-AA8D-423D1342CEE3

1243C8B2-2B61-4745-8A68-1CF834155037

貴重な経験となりました。

さつまいも植え、田植えにご協力いただいた皆様ありがとうございました。

学校の様子 6/19

2025年6月19日 12時30分
全校的な活動

学校の様子です。

いろいろな学年がプールを楽しんでいます。

1年生は小学校初めてのプールです。

安全に泳ぐためのきまりを確認しながら水に慣れています。

6B2F9529-947B-46A9-B3BF-6C4643F4EF2F

3年生は、大プールになりばた足を中心に泳ぐ練習をしました。

B34D5E2E-20B9-4CB9-8382-51DA91EEC83A

047262C7-F838-43D1-AC75-5644552A793D

6年生はまず泳力を測ったり、水に慣れたりしていました。

CE931671-F176-4094-8DCF-7343863F007C

0768FA40-3878-49EF-9331-8174064611F6

6CF15516-D4F9-47AA-B170-E63BA18E9E62

2年生は町探検に行きました。

乃万校区のさまざまなお店の見学をしました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

DSC01359

DSCF6063

P6190003

6時間目はクラブ活動です。

4〜6年生が協力して楽しく活動しました。

7BE040A7-FE35-4ECA-9D7A-3EBD00D937FE

D4A06498-0623-4C25-A9C9-E881391FB077

19F2709B-CB99-4215-8BE0-6001EADC91C4

E6621B78-D930-430E-8F3A-0F0394B2EFB9

484D2C0A-3D25-4EA9-A4B5-CE344C5F251D

学校の様子 6/18

2025年6月18日 20時30分
全校的な活動

今日は全校朝会です。

6AB17610-9A16-4DB2-9A4D-7A7A5B957FF9

表彰伝達を行いました。

・水道週間

4F475C89-4E10-4DB8-8230-659756E4282A

B4F11DEF-2A20-4FAA-9546-CC3C954B3505

・うしお4月号

EA73ADBE-4284-4F47-8B1C-DB7AD669017A

・うしお5月号

C8E66258-210C-48DD-8E5F-FF7DE98C9EC8

0A65EC8C-CD42-4553-B0AC-1E8562BEAAC0

566745C1-7701-427F-8996-4AEBEBD76B3C

3年2組で研究授業を行いました。

国語で、音読み訓読みについて学習しました。

AAADFAEF-969E-4A21-B494-0A01984AA76A

52E57396-10F6-4B1D-B78B-D1A278FB119B

DB084C95-4674-4BED-B650-C4A1D92ABA67

74962648-2DA1-4C44-BCC6-C4D37B6A2F0D

5CDF63FB-7BFA-42F3-95FA-0BDFD40657B7

6498A865-115B-4F1A-83BF-14164C7F5973

5・6・7・8組児童が仲よし運動会に参加しました。

いろいろな学校の児童と大玉や徒競走などで交流しました。

IMG_7253

IMG_7255