乃万小日記

全校登校日 8/21

2025年8月21日 19時00分
全校的な活動

今日は全校登校日でした。

久しぶりに元気な声がひびきました。

35F74837-A4E0-40A6-846E-C17C7F64FFD8

1F33D2E9-B6AA-46FA-93A7-C5128A73B384

50B9EF8F-4031-46CD-B3CF-653EA25934A2

明日は登校日 8/20

2025年8月20日 12時00分
お知らせ

明日は全校登校日です。

暑い日が続いています。熱中症には気を付けて登校してください。

tsugaku_boytsugaku_girl

教育実習 8/19

2025年8月18日 08時00分
全校的な活動

昨日、9月より教育実習を行う先生たちがあいさつにきてくれました。

約1か月一緒に勉強します。楽しみにしていてください。

5B98A803-D96B-4C5D-A4DF-FD1F719D0FA7

夏休みの様子 8/18

2025年8月18日 08時00分
全校的な活動

閉庁期間が終わり、本日より学校は開いています。

今週は登校日があります。準備をよろしくお願いします。

お盆期間の間にヘチマはぐんぐん成長しています。2階まで到達です!

☆閉庁日後

06614580-D4A8-41D8-9DF9-FAC1142F11B5

☆閉庁日前

53F7F313-4138-441B-B308-0DC9ACAC2291

学校閉庁日 8/12

2025年8月12日 08時00分
お知らせ

8月9日〜17日(土、日、祝日含む)は学校閉庁日です。

この期間に記事の乃万小日記より、1学期の思い出を振り返ってみてください。

自然科学教室 8/8

2025年8月8日 16時20分
全校的な活動

自然科学教室8月教室が開講され、会員児童が参加しました。

今回は愛大ミュージアムなどの見学です。

愛大ミュージアムでは、アンモナイトやアザラシの説明を聞いたり、VR体験をしたりしました。

57DC912D-A5D2-4639-8BA7-BBE0CEC97023

E032B67B-FDCB-4AF0-9194-456855211F48

8F8E8A15-454C-4D6D-A0D8-B2780BC3D0D3

ACE1B0EC-6403-4297-813E-CDE8E6F4639A

1F3F4EEF-6A07-4EFB-9CDD-23D296E7BEF0

50234107-04BE-4AC9-A9BD-2C405C5C4AB8

F6DEC51E-E447-4453-8CF3-E16C5A438AA8

昼食はローズハウスでバイキングです。

E70432F3-9531-4F5C-B80E-DEB38696DE4F

1AC95F82-277F-4AFB-B9FA-711C6763EE58

890FA556-4C87-4FAA-B6EE-54F8A51C8614

午後からは太陽光発電所の見学を行いました。

16BC1C3C-7E0E-4C02-8613-EF2B04A8D91C

C625F243-5E0F-4B89-A887-10525FE05083

1DA246FE-28B5-498B-BD71-3174A3ED044E

A848EAEC-2676-46F9-9366-4FE2C6ABEA9B

AE5B78A0-F392-4DE6-B168-9EDC93146E81

FEEF75D6-B7F5-4611-A425-8BE4BB536DA5

明日は図書開館日 8/7

2025年8月7日 12時07分
お知らせ

今日は西中学校区の三校で研修を行いました。

バリクリーンで、文化振興課の方を講師に招き「村上海賊」について学びました。

606975A8-84EC-4BD7-B8BB-A17D8408D5CA

☆明日は図書開館日(9:30〜10:00)です。

ぜひ本を借りに来てください。

研修会の様子 8/6

2025年8月6日 16時00分
全校的な活動

夏休み中は、教職員はさまざまな研修を受けています。

今日は社会科の研修で、今治市が開発したSDGsを学べるボードゲームの使い方を学びました。各小学校に1セット送られています。

2学期からの学習に活用していきます。

1232622C-1919-461D-93C7-33BEB4A8E8C0

街頭補導 8/5

2025年8月5日 23時31分
全校的な活動

今治市青少年センターでは、青少年の健全育成のため昼夜に街頭補導を行っています。

月に一回は各地区の防犯協会の皆さんと一緒に乃万小学校PTA副会長さんや教職員も街頭補導に協力しています。

今回はバーバリー周辺を見回りました。

14F4768E-3260-44C2-9BC3-9EB2F590D079