卒業プロジェクト 2/17
2025年2月17日 14時32分卒業プロジェクトで、6年生はいろいろな学年と交流遊びをしています。
小学校生活の最後に楽しい思い出を作りましょう。
卒業プロジェクトで、6年生はいろいろな学年と交流遊びをしています。
小学校生活の最後に楽しい思い出を作りましょう。
参観日です。
参観授業や親子活動、中学校説明会を行いました。
お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
6年生が愛媛県内一斉ライブ授業のプレジョブチャレ夢わくWorkフェスタを受講しました。
県内の企業の紹介やジョブチャレを行った中学生の発表を聞き、仕事について考えました。
3年生がクラブ見学を行いました。
各クラブの様子を見て、来年度からの活動に想いを馳せていました。
全校朝会で、表彰伝達を行いました。
うしおや税に関する作文では、学校賞もいただきました。
書き初め大会
うしお
今日の給食です。
先週から牛乳がとべ動物園ver.になっています。
かわいい動物たちを見ながら美味しく飲んでいます。
そして今治市合併20周年記念で「おにぎりをつくろう」の日です。
自分でにぎったおにぎりを笑顔でほおばっています。
そしてFC今治とのコラボメニューのじゃこてんもでました。
6年生は卒業制作に取り組んでいます。
今日は金づちをつかって組み立てをしました。
朝のチャレンジタイムには、えくぼのみなさんが5年生に読み聞かせをしてくれました。
6年生は、卒業式の練習がスタートしました。
卒業に向けて気持ちを高めていきます。
昼休みには、相撲部の志願者が自主的に稽古に励んでいます。
グリーンピア玉川で、開催された劇団四季こころの劇場にて、ガンバの大冒険を6年生が観劇しました。
大迫力の生の舞台に大興奮でした。
全校朝会を行いました。
今回の朝会は、生活目標の話です。
2月の生活目標は、寒さに負けず体を動かそうです。
友達と一緒に仲よく体を動かすことの良さについて、8組の先生の話を聞きました。