乃万小日記

FC今治サッカー教室 1024①

2024年10月24日 14時23分
1年生

FC今治の方々が来校し、1年生を対象にサッカー教室を行ってくれました。

FC今治の人たちと一緒に楽しくサッカーに親しみました。

565BB03F-F396-4111-A9B7-71CAAED51B75

EE43A74A-AAD8-4100-AB81-2B6CC2C1BE91

7B714E54-A44B-4303-9939-930004656029

293F14B4-FD21-419D-B7A3-82CA08337CA5

5E87A37A-26C9-48B4-B038-0A1E903972E6

76EB9E19-67E5-4FB6-AA6E-F875CF0D35F3

2790B777-4576-4307-BE16-4436737F5F41

全校朝会 10/23①

2024年10月23日 07時59分
全校的な活動

全校朝会で表彰伝達を行いました。

E1B6126F-681D-409A-9A3C-CF2AA187D300

ED6E4FD6-C4D3-4403-B099-DF2873AA137F

今回もたくさんの表彰を受けました。

・秋の全国交通安全運動に関する作品

書写の部

3C36B8E0-5606-4C0C-89D2-C0C65A957DF9

ポスターの部

B9DF7511-24E8-4FDE-AB29-B8731C484308

・いまばり環境フェスティバル

277796CB-4AF2-4C59-AE66-0593E8C93840

DDD35806-590C-40EE-BAC3-EE2D0D9E7B6C

・タオルデザイン展

19ABC459-3BA6-4810-96E6-1E5B668152DD

・えひめクロッキー展

8669C8B1-A61C-41EE-948E-8591DAF62FD4

・校内絵画大会

8FFE77BF-3669-42F3-914A-294B142CABFD

78728E17-AC64-45CC-9520-5BA2D781DCB1

・今治市児童生徒理科研究作品6EFF7152-CCF8-4F05-863E-67F23D81FCB0

・うしお9月号

1C1B476B-5EBB-45BB-A7AD-BA802B10B8EA

CAF10212-D402-4B8E-AEF6-F58405FB9135

笑顔の未来集会 10/22

2024年10月22日 10時08分
全校的な活動

笑顔の未来集会を行いました。

7B35D3FD-5C45-4F39-A51D-37BDDEEC8A5C

15BAC057-67B6-4B20-9F1F-070DAE4232BE

各学年の代表者が人権標語を発表しました。

906B6E3B-9E71-43E1-BEB6-1FA2D104280A

56AE6D9D-2C7A-4C8C-83F0-161A5C0F442E

775B1F9E-3721-4368-A2BE-5E6AEA11E5EE

EB9A6B5D-CCDA-4288-9C0B-22038D11D15F

運営委員会は、あいさつの大切さを呼びかけました。

A773AA9D-6E13-4FDA-9F93-552DE839ABBD

D2E4DE46-7169-4431-8776-092648A8CD3A

人権について考える機会となりました。

笑顔いっぱいの乃万小学校にしていきましょう。

駅伝部 10/21②

2024年10月21日 18時07分
課外活動

金曜日から駅伝部の活動が始まっています。

大会に向けて、一丸となって頑張っています。

25254D94-816C-4888-90AC-2A080C162944

07671090-7C5C-4D42-AB41-D2BAC2E4FDC2

A5255B7E-C51E-43D9-90CB-C0F0D2B47D21

今治ブランド給食 10/21①

2024年10月21日 12時32分
全校的な活動

今日は今治ブランド給食です。

今回は玉川町で栽培されているマコモタケを使ったあげものです。

ABD712D8-8A22-4AB6-99BD-68E4F35DAC3E

01A142FD-4B94-4555-BA59-1E2B74E6C513

給食室の前にはマコモタケの実物が。大きいですね。

0D88F682-77F0-46F6-A7AC-12B7DF7D0972

今治市合同作品展 10/19

2024年10月19日 10時00分
お知らせ

今治市河野美術館で今治市合同作品展が開催されています。

平面作品、立体作品、書写作品、統計作品が展示されています。

ぜひご覧ください。

54F4F0CA-465F-444C-811B-184BDA969DFF

92FB6B4D-4590-44D4-86FB-C1392E8B74B6

9CA362B1-8445-4110-BF50-5BC8EFDDF0B0

EBF564D5-7CBC-4D5D-AEA8-985C42E97C0E

期間:2024年10月19日 〜 2024年10月22日

9:00~16:30(最終日14:30)
※21日(月)休館

いじめSTOPデイplus事前授業 10/18②

2024年10月18日 20時27分
6年生

11月に東予地区の代表としてリモート校でいじめSTOPデイplusに参加します。

今日は愛媛県人権教育課の方が事前授業を行なってくれました。

93561421-E71F-40E8-AD65-1B674C271B96

74568991-E3FD-4379-9EC0-C014E649F028

9989F0FF-9497-4B41-913E-78D4C2C61921

いじめはなぜ起こるのか?についてグループごとに真剣に話し合いました。

7B89F9B8-EDF8-4176-B0E5-5E5B2AB2BC30

84E3A80F-364B-470F-8B53-CDECEA6232CB

2A35913D-DBDB-4F59-A8EC-2507AF1F95EB

FEA61C2F-2C46-4F73-9B19-AD33A50B4BEA

最後には、自分たちの班の意見を共有し、いじめをなくしていくためのキーワードを探しました。

05AE936C-5165-44FE-8478-DBCFD83D7BED

F2C4EA66-416A-4193-B1BB-58158E331B09

5FA80C6A-AEBB-4DD0-95BD-FEAE6266C2AA

C725765D-85D4-4767-B7D0-E2E82404F814

7DD9D76A-F8EB-4973-B469-C3452D9AEA84

人権・同和教育参観日 10/18①

2024年10月18日 18時50分
全校的な活動

人権・同和教育参観日を行いました。

各学年で道徳の授業を中心に人権について考えを深めました。

1年生

1-1

1-2

1-3

2年生

2-1

2-2

2-3

2-4

3年生

3-1

3-2

3-3

3-4

4年生

4-1

4-2

4-3

4-4

5年生

5-1

5-2

5-3

5-4

6年生

6-1

6-2

6-3

5・6・7・8組

5

6

8

陸上記録会の結果 10/17

2024年10月17日 19時07分
課外活動

昨日開催された陸上記録会の主な結果をお知らせします。

100m男子 4位、5位

100m女子 4位

60m男子 3位

60m女子 3位

60mハードル男子 4位

走り高跳び男子 6位

ボール投げ男子 3位

400mリレー男子 4位

400mリレー女子 6位

標準記録突破15人

C433310F-5F50-429D-B2E2-471397D430A8

2AD6CC9B-D771-4791-9B9F-FD1B9F9FB1DB

21335E0F-B6A0-41F4-A136-F8195C7F31C7