FC今治サッカー教室 1024①
2024年10月24日 14時23分FC今治の方々が来校し、1年生を対象にサッカー教室を行ってくれました。
FC今治の人たちと一緒に楽しくサッカーに親しみました。
FC今治の方々が来校し、1年生を対象にサッカー教室を行ってくれました。
FC今治の人たちと一緒に楽しくサッカーに親しみました。
村上海賊ミュージアムの方が講師となり、村上海賊について学びました。
村上海賊について、クイズや映像を交えながら楽しく学びました。
全校朝会で表彰伝達を行いました。
今回もたくさんの表彰を受けました。
・秋の全国交通安全運動に関する作品
書写の部
ポスターの部
・いまばり環境フェスティバル
・タオルデザイン展
・えひめクロッキー展
・校内絵画大会
・今治市児童生徒理科研究作品
・うしお9月号
笑顔の未来集会を行いました。
各学年の代表者が人権標語を発表しました。
運営委員会は、あいさつの大切さを呼びかけました。
人権について考える機会となりました。
笑顔いっぱいの乃万小学校にしていきましょう。
金曜日から駅伝部の活動が始まっています。
大会に向けて、一丸となって頑張っています。
今日は今治ブランド給食です。
今回は玉川町で栽培されているマコモタケを使ったあげものです。
給食室の前にはマコモタケの実物が。大きいですね。
今治市河野美術館で今治市合同作品展が開催されています。
平面作品、立体作品、書写作品、統計作品が展示されています。
ぜひご覧ください。
期間:2024年10月19日 〜 2024年10月22日
9:00~16:30(最終日14:30)
※21日(月)休館
11月に東予地区の代表としてリモート校でいじめSTOPデイplusに参加します。
今日は愛媛県人権教育課の方が事前授業を行なってくれました。
いじめはなぜ起こるのか?についてグループごとに真剣に話し合いました。
最後には、自分たちの班の意見を共有し、いじめをなくしていくためのキーワードを探しました。
人権・同和教育参観日を行いました。
各学年で道徳の授業を中心に人権について考えを深めました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
5・6・7・8組
昨日開催された陸上記録会の主な結果をお知らせします。
100m男子 4位、5位
100m女子 4位
60m男子 3位
60m女子 3位
60mハードル男子 4位
走り高跳び男子 6位
ボール投げ男子 3位
400mリレー男子 4位
400mリレー女子 6位
標準記録突破15人