自然の家① 9/4
2024年9月4日 09時45分自然の家に向けて、5年生が出発しました。
天候にも恵まれ、良い天気です。
自然の家に向けて、5年生が出発しました。
天候にも恵まれ、良い天気です。
2学期が本格的に始まりました。
まずは6年生が身体測定と視力検査を実施しました。
落ち着いて測定をし、保健の先生より朝食についての話を聞きました。
給食は防災メニューです。防災おにぎりに挑戦しました。
6時間目は委員会です。夏休みの間に伸びた草などを手入れしました。
放課後は、陸上部がスタートしました。
一生懸命走っていました。
今日から2学期です。
始業式を行いました。
まずは代表児童が2学期の決意を述べました。
次に校長先生の話です。応援の力について話がありました。
始業式の後は、水泳記録会の表彰を行いました。
台風の影響は大丈夫でしょうか?
明日からいよいよ2学期です。
みなさんが元気に登校するのを楽しみに待っています。
台風が近づいており、今後川の水が増えていくと予想されます。川など危険な場所に近づかないようにするなど安全に気を付けて過ごしてください。
今日は夏休み最後の図書室の開館日です。
借りにきた子どもたちは入念に本を選びました。
また秋に向けて新しく「月」のコーナーができました。
2学期にぜひ見にきてください。
夏休みもあと1週間となりました。楽しく過ごせているでしょうか。
学校では、台風に備えて学校周辺の整理を行いました。
大きな台風が予想されています。ご注意ください。
西校舎のヘチマが元気に育っています。
ネットを超えて窓のところまで伸びていました。