乃万小日記

研究授業 10/9②

2024年10月9日 18時00分
5年生

5年4組で算数の研究授業を行いました。

平行四辺形の面積の求め方を図形を分けたり動かしたりして考えました。

100DDB7E-72B1-4308-ADBB-A4249809715B

F969947B-AE71-45B4-8C18-8851AC6B1995

24A8E1DB-7EEB-402C-84FA-B74920825592

98EF44B8-0BD3-4921-B188-8883E9DF1EEF

A43EDC86-B705-49AF-90DC-C4A49EAB8115

6CF74F3F-DFE7-4C19-9FF1-350A0043F16E

A968F0DB-9421-4BB2-AC74-19445DB1A7B0

0BD56D0F-5CB2-4CB3-8B53-7A831C6F987E

7181BE32-21CC-4634-992C-6C7BFD444709

全校朝会 10/9①

2024年10月9日 09時34分
全校的な活動

全校朝会を行いました。

E925A113-E459-4776-98B1-0D5F359B7F01

今日は10月の生活目標「言葉づかいに気を付けて話そう」について、6年3組の先生が話してくれました。

9D26569C-930C-496A-89E8-15C897D7B246

パリパラリンピックを応援した際に感じたことを例に出しながら、言葉のもつ力について話がありました。

言葉とその裏にある気持ちを大切にして、優しい言葉づかいをしていきましょう。

7066469A-9889-438D-A09A-319E9904E8A6

A1DFF006-87AC-48CE-A5B6-4AB4C28F7056

C18A61D9-1826-4252-A3D3-9DA0A33CBAF0

学校の様子 10/8

2024年10月8日 13時57分
全校的な活動

6年生は図工で光をいかした作品づくりに取り組んでいました。

光の通り道を考えながら作っています。

FA6C8645-534E-4BD2-A877-2938948532D0

B9E3CC8C-FB37-439A-81CE-D022B00434C7

49702351-AB78-47FA-930E-5CF9DEBB8041

7704288B-7A7D-444F-8116-509EC0F2310D

4B136752-C476-40D1-9E72-3BC9E3D63359

41807B84-276E-4B2E-BA34-C9FF378E20C2

1E89F7E6-1E89-4AC3-B54B-B0C92BDE5BBA

5年生は毛筆作品に取り組みました。

登るという字をはらいなどに気を付けながら書きました。

A5BDD2D9-9EA9-4118-BBD7-036F3D6EBFEE

CE06259F-CB1D-4159-9D7B-79029E46D1B5

31F3268B-C465-45D7-B5B7-CC4DA78FCED9

F6D2A993-2B2D-4C38-9568-693A0D766AE9

社会はテストです。漁業について考えました。

157E5C10-F4FC-4D8D-A47D-08DF48B7C9A4

陸上部 10/7②

2024年10月7日 14時00分
課外活動

陸上部の選手発表を行いました。

大会まであと少し、がんばりましょう。

9B39F4B2-2DFF-4932-98DD-46ACAEEC1DC2

朝の活動 10/7

2024年10月7日 11時26分
全校的な活動

今日はVSの日です。

1円玉募金や使用済み切手の回収を行いました。

ご協力ありがとうございます。

796D6930-9096-42A3-88DD-6D2EE649FEE1

61E61E64-DB3E-4DE2-B69A-0A3B70FC94D3

3585192B-977B-4218-AD3D-AE0A680CBA8C

BEMAC見学 10/5

2024年10月5日 11時51分
5年生

昨日5年生はBEMACの見学を行いました。

0352C879-13FE-4552-AEC3-F32323091E7A

240CAA53-AA10-4620-A2AA-3F09E0436255

5FB7A449-A855-466B-AEE5-A52F494A7363

B216A314-2A68-45A4-AB50-EDFCDC733FF4

55E57A93-4499-49FC-95FE-630420EDF4F6

297CA28C-2623-4484-B9E6-52F6DCA8F2A7

見学遠足(4年生) 10/4②

2024年10月4日 10時00分
4年生

四年生は見学遠足で、新居浜の愛媛県総合科学博物館を見学しました。

恐竜や科学実験などたくさんのことを体験できました。

8CEBB46D-2AC7-4D05-BE6F-D3DFBC46A5F0

C28C85DC-357B-48B5-B535-5D7E0DF6960A

36B3AAD4-B024-438C-B7EE-FAD7909C757B

3ABB7153-FD0F-400C-A5BD-E1E57A1992AA

53B57825-171E-4258-9360-6F782CFCB9D3

見学遠足(3年生) 10/4①

2024年10月4日 09時00分
3年生

3年生は昨日、新来島どっくと今治中央消防署に見学に行きました。

午前中は新来島どっくに行き、どのように船が作られているのかを勉強しました。人の手で大きな船が作られていることに子どもたちは驚いていました。

123489

午後からは中央消防署に行きました。消防署でどのような仕事をしているのかやどんな消防車があるのかを見学しました。最後には、はしご車の訓練を見せていただきました。

5IMG_71516

修学旅行36

2024年10月3日 20時52分
6年生

全員、無事に帰校し解散式を行いました。

この2日間の経験を今後に活かしていきましょう。

EAEC7CAD-6F31-45D8-82FE-80FD77F32FDD

FA2B0076-1E03-44B8-9D14-8064CC751865

66AE646D-6197-4E3E-BE20-141B5C63877A

8CD8E4EC-1332-4FD4-8131-2731800B0283

BE67B06C-4DF1-4D68-A369-FAA89248A83F

修学旅行㉟

2024年10月3日 16時57分
6年生

倉敷市の道口パーキングエリアまで帰って来ました。最後の休憩です。

PXL_20241003_074718460.MPPXL_20241003_074907687