陸上記録会の結果 10/17
2024年10月17日 19時07分昨日開催された陸上記録会の主な結果をお知らせします。
100m男子 4位、5位
100m女子 4位
60m男子 3位
60m女子 3位
60mハードル男子 4位
走り高跳び男子 6位
ボール投げ男子 3位
400mリレー男子 4位
400mリレー女子 6位
標準記録突破15人
昨日開催された陸上記録会の主な結果をお知らせします。
100m男子 4位、5位
100m女子 4位
60m男子 3位
60m女子 3位
60mハードル男子 4位
走り高跳び男子 6位
ボール投げ男子 3位
400mリレー男子 4位
400mリレー女子 6位
標準記録突破15人
今治・越智陸上運動記録会に参加しました。
乃万小学校の代表として懸命に競技に取り組みました。
天候に恵まれ、無事に陸上記録会が開催されます。
乃万小学校の代表としてがんばります!
駅伝部の児童を集めて、説明を行いました。
今週からいよいよ練習開始です。
頑張っていきましょう。
明日、石文化運動公園で行われる陸上運動記録会に出場する選手たちに向けて、壮行会を行いました。
まずは集会委員会によるはじめの言葉です。
次に選手たちが決意を発表しました。
・100m
・60m
・60mハードル
・走り高幅跳び
・走り高跳び
・ボール投げ
・400mリレー
応援団が中心となって陸上部にエールを送ります。
そして各学年から応援メッセージを伝えました。
校長先生からも激励の言葉をいただきました。
最後に陸上部と集会委員会によるお礼と終わりの言葉がありました。
良い記録が出せるように乃万小学校の代表として頑張ってください!
3年生は、総合的な学習で福祉について学習をしています。
木曜日と金曜日は社会福祉協議会の方の協力で福祉体験を行いました。
点字や車イス、手話などを体験し、福祉についての理解を深めました。
金曜日に5年生が稲刈りを行いました。
教えてもらいながら稲を刈りました。
稲のお世話や準備をしてくださった皆様ありがとうございました。
1年2組で算数科の研究授業を行いました。
ブロックを使って、3つの計算を考えました。
自分の考えを順序よく友達に紹介しました。
複数の計算のしかたについて、考えることができました。
今日は人権の日です。
のぼりを立てて啓発をしています。
その横では、運営委員会の児童があいさつ運動をして朝から元気づけています。
朝のチャレンジタイムには、読み聞かせボランティアえくぼのみなさんの読み聞かせがありました。
今回は2年生です。
真剣にお話を聞いていました。
久しぶりに天候に恵まれ、リレーメンバーが朝練を行いました。
大会に向けて、順調に調整しています。