学校の様子 7/8
2025年7月8日 17時38分学団会を行い、1学期の登下校を振り返りました。
今日の給食は、FC今治とのコラボ給食です。
もちもちたこ焼きがでました。
昼休みには、水泳部の選手発表を行いました。
記録会に向けて頑張りましょう!
学団会を行い、1学期の登下校を振り返りました。
今日の給食は、FC今治とのコラボ給食です。
もちもちたこ焼きがでました。
昼休みには、水泳部の選手発表を行いました。
記録会に向けて頑張りましょう!
6年生がクロッキーに挑戦していました。
モデルをよく見て丁寧にかきました。
5年生は、丹下健三さんについて学習しました。
功績などについての話を聞きました。
今朝はえくぼのみなさんによる読み聞かせです。
4年生がお話を聞きました。
図書室の掲示を図書ボランティアの方が張り替えてくれました。
図書室に遊びに行ってみてください!
6時間目にはクラブ活動です。
1学期の反省をした後、コンピュータクラブではタイピングを競っていました。
全校朝会を行いました。
今回は生活目標の話です。
生活安全委員会が中心となって、6月の生活目標「はきものをそろえよう」についての話をしました。
はきものをそろえて、心もそろえましょう。
5年生が着衣泳の講習を受けました。
海上保安庁や消防署の方が講師として実践しながら教えてくれました。
朝の活動の様子です。
6年生は、10分間集中テストに取り組み、1学期の内容を復習しました。
今日はVSの日です。
VS委員会が、1円玉募金や使用済み切手の回収をしました。
今日は1円玉募金133円、使用済み切手83gでした。
ご協力ありがとうございました。
学校保健委員会を開催しました。
スマホ依存などについて4年生と保護者の方が講話を聞きました。