算数 7/9②
2024年7月9日 14時13分5年生は図形について学習しています。
今回は三角形を並べて、角の大きさの和を調べました。
5年生は図形について学習しています。
今回は三角形を並べて、角の大きさの和を調べました。
学団会を行い、登下校について反省をしました。
安全に登校できるようにしましょう。
水泳部が最後の記録会を行いました。
練習を思い出しながら懸命に泳ぎました。
図工の時間にクロッキーに挑戦しました。
モデルをよく観察して、集中してかきました。
PTAの方々の協力で、西中校区の見回りを行いました。
日が長くなってきましたが、安全にすごせるようにしましょう。
職場体験最終日でした。
この経験を西中学校でも生かしてください。
今日はクラブ活動の日です。
1学期の活動の反省をした後、それぞれの活動を楽しみました。
朝のチャレンジタイムでは読書に親しんだり、ドリルに挑戦したりしています。
今日は6年生が英語の活用力を上げるために、E-ACTを行いました。
英語をよく聞いて、問題に答えていました。
水曜日の朝は全校朝会です。
まず始めに代表児童の号令で教頭先生と元気よくあいさつをしました。
次に職場体験に来ている西中生があいさつをしました。
今回は生活目標についての話です。
今月の生活目標は黙って時間いっぱい掃除をしよう。です。
掃除についての話を清掃担当の先生がしました。
正しいほうきの使い方や掃除をすると気持ちが良くなることなどについて話しました。
もうすぐ夏休み。学校をきれいにして、気持ちよく夏休みをむかえましょう。
西中学校から職場体験に卒業生3名が来ています。
金曜日までの4日間、中学生と楽しく学習しましょう。